お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
信じられない7色の美しさ ついに完成楽焼 ぐいのみ 文部大臣奨励賞受賞の陶芸作家の確かな作陶技術と 使い心地の良さ!
楽焼き
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,510円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26,320円
19,860円
89,640円
378,510円
34,850円
7,490円
10個セット コーヒー ストン茶線コーヒー碗 [ 7 x 6.5cm 180cc ] | 人気 おすすめ 食器 洋食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 誕生日 贈答品 食器セット 食器セット
9,030円
ステンレス 魚カギ 30cm【業務用】【魚鈎】【魚かぎ】
8,040円
【厨房館】
25,500円
25,790円
【新品】シンコー 作業台 WTN-7560
26,500円
CPMU187267V4(480) カムシェルフ可動 460×1820×H1700 4段メッシュ/業務用/新品/送料無料
237,760円
【お得なセット商品】【送料無料】メニューブック 8ページ(4枚8面) A4サイズ 黒 5冊セット×10 /業務用/新品
28,300円
YiMiDO 電気フライヤー 業務用/家庭用 二槽式 大容量 12L 卓上フライヤー 業務用フライヤー 串揚げ 揚げ物機 3000W ミニフライヤー 200℃温度調節 ダブルシリンダー ステンレス鋼 操作簡単 日語説明書 PSE認証付き
33,120円
リーバー ガストロノームパン 1/6×H200mm 16200F ホテルパン
12,810円
10個セット コーヒー 琉球三彩ブルー受皿 [ 14 x 1.8cm ] | 人気 おすすめ 食器 洋食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 誕生日 贈答品 食器セット 食器セット
10,670円
15,510円
カートに入れる
美しい虹彩の色を観ていると心が癒され生活に寛ぎの時間を持つ事が出来ます。
「楽焼 ぐい呑み」は使うほど手に馴染み愛着が沸きます。
釉薬、焼成方法を研究してまいりました。
ひょっとした発案より、現在1つの釉薬より青が主体で黄色、緑色が出ることを発見しました。焼成方法詳しくは秘密です。
現在はもう1つ黒が主体で1つの釉より、焼成方法により、虹色が出る楽焼きを完成させました。まだ焼成が難しく、同じ物は2度と出来ません。 最高温度で、引き出し、冷水に入れますので割れたりします。これらは、7色の虹の様ですので、『虹彩楽焼』と命名致しました。
箱書きいたします。
印と日付を入れて作品の箱の中に同封いたします。
※布の色が、変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
奥山芸術の里は、自然豊かな山奥にあり、大本山奥山方広寺のふもとに位置しています。
この自然豊かな地にて、陶芸家 荒川明デザイン、指導のもと、様々な土を混同し、
手造りで成形し荒川明が天然の灰で作った釉薬をかけて味わいのある素朴な作品を造って
おります。1品1品手づくりですので、大きさ、形、色合いが違いますが、
それが本来の焼き物の良さでございます。末永くご使用いただければ幸いです。
荒川 明 (あらかわ あきら)
1950年 浜松生まれ
国士舘大学工学部建築学科卒
1997年 日清めん鉢入選
1997年 陶芸ビエンナーレ入選
1998年 日清めん鉢入選(2年連続)
1999年 第52回創造展文部大臣奨励賞受賞
2000年 NHK BS2「やきもの探訪」出演
2001年 私の陶芸 ブティック社NO1~8監修、寸評
2002年 陶芸作家養成、陶芸教室指導者養成研修所、
奥山芸術の里開設
2006年萩国民文化祭審査委員長賞
個展
東急百貨店・松菱百貨店 その他
創造美術会々員、陶芸部相談役
伝統的心を大切に前衛的要素が盛り込まれた作品が見る者の
心を魅了。独自にあみ出したロクロテクニックにより個性的な
作品が生まれた。2003年より奥山芸術の里にて、若手作家
養成のため、研修生を受け入れ指導にも力を入れている。